初めましてぼぶです。
本記事では、高専出身の有名人、計47人をまとめました。
最初に(有名人の定義)
有名人の定義として本記事では以下を挙げます。
1.Wikipediaのページが作成されているかどうか
2.一般的な知名度が高い
3.一部界隈で特筆すべき場合
4.中退も含める
筆者の主観が入っている可能性があります。
有名人まとめ
俳優・女優
村上新悟さん
小山工業高等専門学校
日本の俳優。高岡事務所所属。栃木県小山市出身。
引用元:「村上新悟」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
きくち英一さん
サレジオ工業高等専門学校
日本の俳優、スタントマン、殺陣師、司会者。本名および旧芸名:菊池 英一(読み同じ)。アイティ企画所属。東京都世田谷区経堂出身。育英工業高等学校、日本大学芸術学部演劇学科卒業。
引用元:「きくち英一」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
菊池亜希子さん
岐阜工業高等専門学校
日本のファッションモデル、女優。岐阜県出身。テンカラット所属。
引用元:「菊池亜希子」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
國村隼さん
大阪公立大学工業高等専門学校
日本の俳優、ナレーター。大阪府大阪市出身(熊本県八代市生まれ)。
引用元:「國村隼」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
北村一輝さん
弓削商船高等専門学校
日本の俳優。フロム・ファーストプロダクションを経て、株式会社PANDA所属。大阪府大阪市出身。弓削商船高等専門学校中退。本名は北村 康(きたむら やすし)。当初は本名で活動していたが、1997年の映画出演が縁で三池崇史監督によって、現在の芸名に改名した。
引用元:「北村一輝」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
声優
「ONE PIECE クロコダイル」大友龍三郎さん
東京工業高等専門学校
日本の声優、俳優、ナレーター。東京都田無市(現:西東京市)出身。フリー。
引用元:「大友龍三郎」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
「『ONE PIECE ロロノア・ゾロ』『銀魂 土方十四郎』」中井和哉さん
神戸市立工業高等専門学校
日本の男性声優、ナレーター。兵庫県神戸市出身。青二プロダクション所属。代表作は『機動新世紀ガンダムX』(ウィッツ・スー)、『ONE PIECE』(ロロノア・ゾロ)、『銀魂』(土方十四郎)、『戦国BASARA』(伊達政宗)などがある。
引用元:「中井和哉」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
実業家
「日揮ホールディングス代表取締役社長」石塚忠さん
仙台高等専門学校
日本の技術者、実業家。日揮株式会社代表取締役社長。
引用元:「石塚忠」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
「ゲームフリーク創業者・ポケモン生みの親」田尻智さん
東京工業高等専門学校
ゲームクリエイター。株式会社ゲームフリークの代表取締役社長であり、『ポケットモンスター』の生みの親として知られる。血液型はA型。
引用元:「田尻智」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
「オリンパス前代表取締役、社長執行役員」高山修一さん
長岡工業高等専門学校
日本の電気技術者、実業家である。株式会社オリンパスイメージング社長などを経て、2011年10月よりオリンパス代表取締役・社長執行役員。
引用元:「高山修一」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
「プラチナゲームズ代表取締役社長」稲葉敦志さん
石川工業高等専門学校
日本のゲームクリエイター・ゲームプロデューサー。プラチナゲームズ株式会社代表取締役社長。石川県金沢市出身。
引用元:「稲葉敦志」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
「JERA前代表取締役社長」垣見祐二さん
沼津工業高等専門学校
前JERA代表取締役社長、中部電力取締役専務執行役員。愛知県津島市出身。和歌山大学経済学部卒業。
引用元:「垣見祐二」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
「パナソニック ホームズ代表取締役社長」井上二郎さん
米子工業高等専門学校
日本の一級建築士、実業家。パナソニック ホームズ代表取締役社長、プレハブ建築協会副会長。
引用元:「井上二郎」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
「さくらインターネット創業者」田中邦裕さん
舞鶴工業高等専門学校
日本の実業家。さくらインターネット代表取締役社長。特定非営利活動法人日本データセンター協会理事長、一般社団法人ソフトウェア協会会長、一般社団法人日本インターネットプロバイダー協会副会長、一般社団法人ブロックチェーン推進協会副代表理事、株式会社アイモバイル社外取締役、株式会社i-plug社外取締役、株式会社ABEJA社外取締役、未踏ソフトウェア創造事業プロジェクトマネジャー(PM)、AI戦略会議構成員。
引用元:「田中邦裕」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
「ヤマキ創業者」城戸豊吉さん
弓削商船高等専門学校
日本の実業家、政治家。城戸商店(現ヤマキ)創業者で、同社社長や、初代伊予市長、全国削節工業組合連合会理事長を務めた。
引用元:「城戸豊吉」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
「アカツキ共同創業者」香田哲朗さん
佐世保工業高等専門学校
日本の実業家。株式会社アカツキ共同創業者で、同社代表取締役CEO、株式会社フーモア取締役。
引用元:「香田哲朗」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
「Cygames創立メンバー」渡邊耕一さん
佐世保工業高等専門学校
日本の実業家、ゲームクリエイター、ゲームプロデューサー。株式会社Cygames創立メンバーで、同社代表取締役社長。佐賀県伊万里市黒川町出身。
引用元:「渡邊耕一」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
「コロプラ創業者」馬場功淳さん
都城工業高等専門学校
日本の実業家。株式会社コロプラ創業者・同代表取締役会長。公益財団法人クマ財団理事長。
引用元:「馬場功淳」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
エンジニア
「日産GT-R開発責任者」水野和敏さん
長野工業高等専門学校
日本の自動車エンジニア、ジャーナリスト。日産自動車の元エンジニア。GT-Rの開発で知られる。
引用元:「水野和敏」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
スポーツ選手
「ルービックキューブ元世界記録保持者」中島悠さん
釧路工業高等専門学校
日本の会社経営者。北海道江別市出身、現在は千葉県松戸市在住。ルービックキューブ愛好家で、世界ルービックキューブ選手権大会2007のルービックキューブ部門で優勝した。ルービックキューブの元世界記録保持者で、各種目合わせて世界記録を8回更新した。
引用元:「中島悠」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
「カーリング選手」鈴木夕湖さん
旭川工業高等専門学校
日本の女子カーリング選手。ロコ・ソラーレ所属。2018年平昌オリンピック銅メダリスト、2022年北京オリンピック銀メダリスト。愛称は「夕湖」。同じチームの藤澤五月は、父親が従兄弟同士のはとこにあたる。血液型O型。
引用元:「鈴木夕湖」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
「プロ野球選手」石井大智さん
秋田工業高等専門学校
秋田県秋田市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。阪神タイガース所属。NPB史上唯一の、高等専門学校卒業選手。
引用元:「石井大智」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
「モトクロス・フリースタイルモトクロス選手」小関英吾さん
福島工業高等専門学校
日本のモトクロス・フリースタイルモトクロス選手。競技では旧姓の佐藤英吾でエントリーしていた。
引用元:「小関英吾」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
「アドベンチャーレーサー」田中正人さん
東京工業高等専門学校
日本のプロアドベンチャーレーサー。埼玉県生まれ。群馬県みなかみ町在住。アドベンチャーレースのプロチーム Team EAST WIND の創設者であり、自らもプレイヤーとして所属している。国立東京工業高等専門学校工業化学科卒業。有機化学会社の研究職からプロアドベンチャーレーサーに転身し、1996年に Team EAST WIND を創設した。 トランスジャパンアルプスレース第2回大会(2004年)、第4回大会(2008年)優勝。2023年時点で測量会社に籍を置き、NPO法人奥利根水源地域ネットワークに所属し、自伐型林業のための山林測量を仕事としている。
引用元:「田中正人」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
「陸上競技選手」衛藤昂さん
鈴鹿工業高等専門学校
日本の陸上競技選手であり、オリンピック2回及び世界選手権2回の代表歴を有し、2m30の自己記録を持つ走高跳のレジェンドである。高等専門学校出身者として初めて夏季五輪に出場し、走高跳の日本高専記録(2m24)を保持する。
引用元:「衛藤昂」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
「車いすラグビー選手」乗松聖矢さん
有明工業高等専門学校
日本の車いすラグビー選手。Team SMBC所属。2024年パリパラリンピックで金メダルを獲得した。3歳上の兄、乗松隆由も 車いすラグビー競技を行っていた。
引用元:「乗松聖矢」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
音楽家
「『愛をこめて花束を』を作詞」いしわたり淳治さん
八戸工業高等専門学校
日本の作詞家、音楽プロデューサー。青森県十和田市出身。元SUPERCARのギタリスト。現在は作詞マルチ音楽ユニット・THE BLACKBANDとしても活動中。既婚。
引用元:「いしわたり淳治」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
「NSP」天野滋さん
一関工業高等専門学校
高専時代の同期生である中村貴之・平賀和人の3人で結成したフォークグループ・NSPのメンバーで、ヤマハポピュラーソングコンテスト東北大会グランプリ、全国大会で優秀賞を獲得した。
引用元:「天野滋」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
「ヴァイオリニスト」江藤俊哉さん
サレジオ工業高等専門学校
東京都豊島区生まれのヴァイオリニストである。従四位旭日中綬章。国内外で活発な演奏活動を行ったほか、指導者としても多大な功績を残した。妻は、同じくヴァイオリニストの江藤アンジェラ。
引用元:「江藤俊哉」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
「作曲家・編曲家」横山克さん
長野工業高等専門学校
日本の作曲家、編曲家。所属事務所はミラクル・バス。
引用元:「横山克」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
「Official髭男dismギタリスト」小笹大輔さん
松江工業高等専門学校
日本のミュージシャン。バンド・Official髭男dismのギタリスト。身長158cm、血液型O型。島根県松江市出身。既婚。
引用元:「小笹大輔」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
「アニソンシンガー」谷本貴義さん
呉工業高等専門学校
日本のシンガーソングライター、歌手、ミュージシャン、作詞家、作曲家、編曲家、音楽プロデューサー。自身の所属事務所でもある音楽制作会社「テンテンカンパニー」の代表取締役社長。広島県呉市出身。 愛称は「タニー」。別名義に「TAKAYOSHI」がある。
引用元:「谷本貴義」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
作家
「東京バンドワゴン」小路幸也さん
旭川工業高等専門学校
日本の小説家。北海道旭川市出身。2002年、「空を見上げる古い歌を口ずさむ pulp-town fiction」により第29回メフィスト賞を受賞し作家デビュー。北海道江別市在住。
引用元:「小路幸也」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
「芥川賞受賞」丸山健二さん
仙台高等専門学校
日本の小説家。高校を卒業後、通信士として商社に勤務。傍ら創作をはじめ、生と死の主題を冷静な筆致で描いた『夏の流れ』(1966年)で芥川賞受賞。『正午なり』(1968年)、『朝日のあたる家』(1970年)などで帰郷と定着の問題を扱い、一層の社会性を加える。
引用元:「丸山健二」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
「アニメーション監督、演出家、撮影監督」大地丙太郎さん
サレジオ工業高等専門学校
日本のアニメーション監督、演出家、撮影監督である。群馬県高崎市出身。別名義に小池 彰(こいけ あきら)。
引用元:「大地丙太郎」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
「SF作家」神林長平さん
長岡工業高等専門学校
日本のSF作家。「SF作家第三世代」を代表する作家。日本SF作家クラブでは11代目会長だったが、2015年現在、退会している。
引用元:「神林長平」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
「直木三十五賞」安部龍太郎さん
久留米工業高等専門学校
日本の小説家。本名は安部 良法。日本文芸家協会会員。日本ペンクラブ会員。
引用元:「安部龍太郎」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
Youtuber
かっつーさん
仙台高等専門学校
日本のYouTuber。東京都町田市生まれ、宮城県仙台市泉区出身。UUUM所属。
引用元:「かっつー」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
はるか2号さん
鈴鹿工業高等専門学校
日本のYouTuber。本名は辻野悠香(つじの はるか)。鼻でリコーダー2本を演奏する動画がSNS上で大きな注目を集めた。
引用元:「はるか2号」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
ラムダさん
神戸市立工業高等専門学校
日本のYouTuber、ソフトウェアエンジニア。学士(工学)。
引用元:「ラムダ」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
難聴うさぎさん
松江工業高等専門学校
日本のインフルエンサー、YouTuber、会社経営者。島根県松江市生まれ。YouTubeチャンネル名はメインチャンネルが「難聴うさぎ」、サブチャンネルが「難聴うさぎのサブ部屋」。主に難聴や障害に関する発信を行っている。
引用元:「難聴うさぎ」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
アイドル
「乃木坂46」佐藤璃果さん
一関工業高等専門学校
日本のアイドルであり、女性アイドルグループ・乃木坂46のメンバーである。岩手県出身。
引用元:「佐藤璃果」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
「元AKB48」立仙愛理さん
高知工業高等専門学校
日本の女性歌手、女優。女性アイドルグループ・AKB48およびPimm’sの元メンバー。高知県のローカルアイドルグループ、はちきんガールズの元メンバー。高知県出身。妹はSTU48元メンバーの立仙百佳。
引用元:「立仙愛理」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
お笑い芸人
若井おさむさん
舞鶴工業高等専門学校
日本のお笑い芸人である。京都府京都市出身。吉本興業所属。京都府立山城高等学校卒業。NSC大阪24期生。元漫才コンビはちみつメロンのボケ役。2003年3月、ピン芸人としてデビュー。
引用元:「若井おさむ」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
ひょうろくさん
鹿児島工業高等専門学校
日本のお笑い芸人。鹿児島県奄美大島生まれ、鹿児島県鹿児島市吉野出身。本名は白澤 直樹(しらさわ なおき)。
引用元:「ひょうろく」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
タレント
「元フードファイター」ロシアン佐藤さん
松江工業高等専門学校
日本のYouTuber、タレント、元フードファイター。島根県出雲市出身。血液型はA型。エッジニア合同会社に所属し、共同代表兼COOを務めている。
引用元:「ロシアン佐藤」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
政治家
「モンゴル第一副首相兼経済開発大臣」ロブサンニャム・ガントゥムルさん
仙台高等専門学校
モンゴルの政治家。第一副首相兼経済開発大臣。
引用元:「ロブサンニャム・ガントゥムル」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
最後に
本記事では、高専出身の有名人、計47人をまとめました。
人物の追加や訂正がありましたら、本記事下部のコメントからお願いいたします。
本ブログでは、高専生の方に向けた情報を発信しています。
何かありましたら、本記事下部のコメントからお願いいたします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント